🎨✨ 手作りアートの魔法、シルクスクリーンでオリジナルグッズを作ろう!✨🎨
みなさん、シルクスクリーンという素晴らしい技術をご存知でしょうか?シルクスクリーンは、手軽にオリジナルのアート作品やグッズを作成できる方法です。
その魅力は何といっても、自分のアイデアやデザインを形にできること。創造力が広がり、個性豊かなアイテムを手に入れることができます!お気に入りのイラストやメッセージをプリントしたTシャツ、トートバッグ、マグカップなど、身の回りのアイテムを自分らしくカスタマイズできるんです。
シルクスクリーンの技術を使えば、鮮やかな色彩や細かなディテールも表現できます。手作業の温かみがこもったグッズは、大切な人への贈り物にも最適ですよ!
アートの世界に興味がある方も、初めての方も、ぜひ挑戦してみてください。シルクスクリーンの魔法で、あなただけの特別なアイテムを作り出す喜びを体験してみませんか?✨🌈
ぜひ、あなたしか作れないオリジナルグッズ制作のスキルを身につけて、周りの人に羨ましがられる作品を生み出しましょう。
作り方は難しくありません。初めての方でも簡単にできます。
丁寧にアドバイスしますので安心して参加してください。必要な用具は全て用意してあります。
【当日のタイムスケジュール】
10:00〜10:30 作り方と内容の説明
10:30〜12:00 イラスト描画と版への描画・製版
12:00〜13:00 お昼休み
13:00〜15:00 プリント(刷り)
このワークショップでは、あなたの創造力が広がり、自分だけの特別な作品が誕生します。
手作りのスキルを磨くことで、アート作品を生み出す自信がつきます。
周りと差をつけ、個性的な作品で魅了しましょう。
作り方を覚えて、家族や親しい人へのプレゼントグッズを作ることができれば、お金に変えられない価値になります。
アイディアをカタチにするプロセスを通じて、自己成長の喜びを体験してみませんか?
ワークショップを受講すると、手作りのスキルだけでなく、もしあなたが自分の作品を販売したいと考えているなら、アートがあなたの生計の一部になる可能性を秘めています。
限定席のため、この貴重な機会を逃さないでください。
未経験者でも大丈夫です!初心者向けに丁寧に指導します。経験不問で参加できるので、安心してください。
プロのアーティストが親切に基本から教えてくれるので、初めての方も楽しく学べます。
手作りの楽しさや創造力の喜びを感じながら、トートバッグにアートをプリントする技術を身につけることができます。
ワークショップでは、材料や道具の準備もバッチリ。心配せずに参加できるので、お友達やご家族と一緒に楽しい時間を過ごしてください。
新しいアートの仲間ができるかもしれません。
材料費に含まれるもの
・シルクスクリーン用具セット(シルク張り枠2枚、製版用薬剤、描画材、スキージ)セットはお持ち帰りいただけます。
・トートバッグ2枚
・インク
【参加者様でご用意いただくもの】
長崎県出身
学歴:東京藝術大学卒業・同大学院修了
職歴:
・東京藝術大学非常勤講師
・新宿美術学院講師
・高等学校美術教諭
【略歴】
木本和幸
長崎県出身
幼少期より、絵に親しみ、高校ではデザインと絵画を専門的に学び、在学中には公募展で受賞するなど評価された。高校卒業後は芸術大学を志して上京するが、度重なる不合格による挫折を経験する。6年の浪人生活を経て東京藝術大学油画科に合格。本人は後に浪人生活の苦労と挫折が今の自分を作ったと語っている。
東京藝術大学大学院修了後は大学非常勤講師、美術予備校講師、高等学校美術教諭の職を歴任し、23年間美術教育の現場を経験した。
高校教諭時代に職責の激務と過労により心身の不調を経験したことをきっかけに、アートが人々の心にもたらす癒しの大切さを実感し、2022年より長崎県を拠点にフリーとしてアート活動している。
皆様、初めまして、画家の木本和幸です。アートの楽しさや魅力をお伝えすることで、皆様の個性を発揮するお手伝いができればと、活動しています。
今回の「シルクスクリーンワークショップ」は、私が学校教員として美術の指導をしていた頃に、中学生対象に行っていたワークショップを一般向けにアレンジしたものです。
未経験の方でもお手軽にできます。イラストが得意な方でも、描いた事がない方でも楽しむ事ができます。
オリジナルグッズを作る方法が学べますので、ぜひご参加ください。
お支払いは、当日、参加費と材料費の合計(15,000円)をご持参ください。
当日は汚れても良い服装にてご参加ください。
駐車場あり